第11期(2024年7月〜12月)メンバー募集

%

参加者の満足度

こんな悩みはありませんか?

👉生徒が練習してきてくれないので、思うように上達しない

👉近隣に音楽教室も多く、満席の教室にしたいけれど、生徒をどう集めたら良いのかわからない

👉本当はお月謝や発表会会費の値上げをしたいけれど、保護者に申し訳なくて言い出せない

👉生徒の指導は得意だけれど、保護者とのやりとりが苦手

👉 教室に特徴がなく、他教室との差別化をどうすれば良いのかわからない

👉発表会に出たがらない生徒が増えてきて困っている

こんな先生におすすめ

◎指導に迷いがあったり、教室運営や経営で悩みがある先生
◎生徒を伸ばす指導法について学びたいと考えている先生
教室を安定的に発展させたいと考えている先生
◎生徒にも保護者に信頼され、感謝され愛される教室を作りたいと考えている先生
◎生徒も保護者も、そして自分自身も、音楽を通して豊かで幸せな人生を送ることを願っている先生

参加者の声

レッスンや教室運営のお悩みを解決し、また先生自身のモチベーションをあげてイキイキ過ごすためにピッタリです。 どなたでも仲間として温かく迎える雰囲気があるのが、このグループの大きな特徴です。

常にポジティブに、教室の事を考えられるようになりました。 勇気づけレッスンを取り入れたことで、子どもたちが自分から発言したり、お母さまからの声かけも変わって来ました。 練習しなさいと言わなくなり、親子や保護者さまとの関係も、良好です。

レッスンの悩みがなくなりました。もし困ったこと、迷うことが起きても、「勇気づけの仲間に相談できる!」そんな安心感が得られました。勇気づけの指導は、生徒さんの指導に役立つことはもちろん、自分自身の心を整え、心穏やかに過ごせる魔法の指導です。

その他のご感想はこちら

*狭くなりがちな視野が広がりました。 また、月一回の勉強会とシェア会だけでも価値がありますが、Facebookでいつもお互いに温かい応援をしあえる方が一気にたくさんできました。 尊敬できる先生方ばかりで、とても心強いです。


*レッスンや教室運営のお悩みを解決し、また先生自身のモチベーションをあげてイキイキ過ごすためにピッタリです。 ここに来れば、互いに応援しあえて頼りになる素晴らしい仲間の先生とアイデアやお悩みを共有できます。 ベテランの先生が数多くいらっしゃいますが、誰が偉いとかではなく、みなが尊敬しあえる横のつながりがあります。 どなたでも仲間として温かく迎える雰囲気があるのが、このグループの大きな特徴です。


*常にポジティブに、教室の事を考えられるようになりました。 勇気づけレッスンを取り入れたことで、子どもたちが自分から発言したり、お母さまからの声かけも変わって来ました。 練習しなさいと言わなくなり、親子や保護者さまとの関係も、良好です。


*生徒募集でお悩みの方、保護者さまとのコミュニケーションが心配の方、ご自分の教室の強みを知りたい方、生徒さんに自立して欲しい方、勇気づけが気になる方、自信が無いない方、がむしゃらに働いても上手く行かない方、無理なく自分らしく生きたい方、幸せになりたい方・・・ まだまだ書けそうです(汗) コレ↑、ほんと全部叶います(笑)
美香先生や温か〜い仲間と一緒に、ゆるゆる楽しく学びませんか? こんな居心地のよい空間は、他にはありません! 一歩踏み出す勇気♡せーの!お待ちしてま〜す( ̄▽ ̄)ニヤリ♪


*レッスンの悩みがなくなりました。もし困ったこと、迷うことが起きても、「勇気づけの仲間に相談できる!」そんな安心感が得られました。


*勇気づけの指導は、生徒さんの指導に役立つことはもちろん、自分自身の心を整え、心穏やかに過ごせる魔法の指導です。 迷った時には相談でき、周りの先生の言葉に共感し、一緒に楽しく学ぶこともできる。 入ってみてこと感じられる魅力、ぜひ体験してみてくださいね。


*いろいろいいことづくしですが、日々1人で悶々としていたレッスンの悩みが、自分だけではないと分かり、その事について皆さんと一緒に解決できたり、アドバイスや考え方をシェア頂け、気持ちが軽くラクにレッスンできるようになったのがとても大きいです。


*ピアノの先生は生徒さんの上達や保護者さんへのレッスンの満足度の向上など責任が大きく、「こうしなくちゃ!」と考えがちだったりしませんか?でも基本ひとりで運営しているから時に孤独な職業なのではと思います。でも、悩みを相談できる仲間がいること、いろんな経験をお持ちの先生方と繋がれることは、本当に視野を広げてくれ、心穏やかに日々のレッスンに取り組むことができるようになります。講師歴の浅い私でも、上下関係などなく、気軽に質問や発言できる環境があるので、どんな方でも安心してこのコミュニティに参加してもらえるはずです!キラキラと輝く素敵なメンバーと一緒に学びを深めませんか?


*教室運営についての悩みが減った。 困ったこともあまり起こらなくなったし、何かあっても自分で解決できるようになった。


*ここに参加するまでは、教室運営についての悩みがたくさんあって、 体力も気力も消耗していました。 今以上の人数の生徒さんを受け入れたいけど無理、 色々学びたいけど時間も無いし、気力も残っていない・・・ この状態が以前の私です。 ここに参加してからは、 悩みを一人で抱えずに済んでいます。 困ったこともあまり起こらなくなったし、 何かあっても解決できる力がついてきています。 そのおかげで、 生徒さんも、以前より多く受け入れることができるようになりました。 生徒さんが増えた分、忙しくなったはずなのですが、 悩み事が減って、気力がわいてきたので、 レッスン以外のことにエネルギーを注ぐことができています。 学びたいことに時間を使うことができ、学んだことを指導に活かす、 教室が活性化する、とうまく循環するようになりました。 「教室運営のことで悩んでいる」方や、 「時間が無い。余裕が無い」と思っている方にこそ、おすすめしたいです。


*レッスンでの悩みは尽きません。 でもそれを誰に相談していいのかわかりませんでした。 でも参加するようになって悩みが減りつつあります。 それは同じような事で悩み解決された先生がたが教えてくれるからです! そして、一緒に考えてくれるからです。 そして、私にとって1番の変化は 相談させて欲しい。助けてと言っていい んだと教わりました。 自分ひとりでなんとかしようと思っていたけれど、そんなことはしなくていたんだということを教わり、気持ちがらくになりました。


*生徒さんがうまくならないのは自分のせいと思ってらっしゃる先生がたが沢山いらっしゃると思います、 でもそんなことはないのです! きっと目から鱗の、新しい見方ができるようになります。


*参加する前は、自分自身にも生徒さんにもモヤモヤすることが多かったのですが、このコミュニティに入ってから、物事を捉える視点が変わったり増えたことで、考え方やマインドが変わりました。それも、変えよう!と思って変わったのではなく、気付いたら変わっていました!


*私はどちらかといえば積極的なタイプではないですし、行動力もある方ではありませんが、エネルギーの高い場所の影響力というものは本当にすごいもので、コミュニティに参加しているだけで自分もエネルギーの高い場所へと「いつの間にか」引き上げられてしまいます。笑 これは体験してみないとわからない感覚だと思いますし、新しい出会いは、まだ自分でも見たことがない新しい世界の扉を簡単に開いてくれます。ぜひ参加して体験してみてほしいと思います。

プロフィール

松井美香

勇気づけ指導者コミュニティ主宰
「勇気づけの音楽家」
「ピアノ指導者の悩みを解決する専門家」
音楽指導歴45年、アドラー心理学歴35年

時代の流れとともに、音楽教室経営も本当に厳しくなりました。

でも!
もうひとりで悩むのは、やめませんか?

ここには志を同じくした、温かく頼もしい仲間が大勢います。

これからは競争ではなく「協力の時代!」

このコミュニティに参加して「悩みがなくなった」というメンバー多数。あなたの「理想のお教室づくり」にきっとお役に立つことでしょう。

勇気を出して一歩を踏み出してみませんか?

メンバー一同、あなたのご参加を心よりお待ちしております。

どんな事をやるか?

月1回(第二金曜日10:00~11:30)zoomにてアドラー流「勇気づけの指導」のほか、お教室運営に関する勉強会に参加できます。
第二金曜が都合がつかない方のために同じ内容で、もう1日程開催日があります。(月ごとに曜日が変わります)どちらも欠席の場合は、後日動画で学べます。

勉強会の他に月1回のシェア会(お楽しみ会60分)もあります。

録画受講のみもOK!

以下の5つの分科会があり、こちらも自由に参加できます。

1ラクラクYoutuber (動画編集)
2ワクワクオンラインレッスン研究会
3ちびっこレッスン研究会
4すぐできる♪ウキウキリトミック
5おんがく寺子屋(オンライン練習会)

Facebookグループにてメンバー同士の交流ができます。
(抱えている悩みや質問など、24時間いつでもOK)

このコミュニティに参加すると…

~音楽教室運営に関わる全てのことを学べます~

例)
・生徒を伸ばす指導法(年齢別、経験別)
・指導が難しい生徒のレッスン
・使用テキストの研究
・生徒が通いたくなる教室イベント
・コロナ禍での発表会
・オンラインレッスンの方法
・保護者との関わり(信頼関係の構築方法)
・お月謝について
・規約について
・生徒募集の方法(リアル募集&SNS
・アドラー心理学の実践(初心者でも大丈夫です)

・・・などなど。
メンバーのリクエストで、追加していきます。

よくある質問

Q.アドラー心理学や勇気づけについての知識が全くありませんが、それでも入会は可能ですか?

A.はい、全く問題ありません。最初は誰でも初心者です。
みんなで楽しく学んでいくうちに、少しずつ理解できますので大丈夫です。
わからないことは、気軽に質問もできます。

Q.メンバーのみなさんのレベルが高く、ついていけるのか心配です。

A.確かにそう思うこともあるかもしれません。でも、ご入会時は、皆そうでした。このコミュニティは、経験も実績も年齢も何も関係なく、メンバー一人一人が尊重される場です。従来の縦社会ではなく、横の関係づくりができているので、初めての方もご安心ください。

Q.6ヶ月学べば成果は出るのですか?

A.残念ながら、成果はお一人お一人で違ってきます。なぜなら、ただ知識を得るだけでは、本当の学びとは言えないからです。ただ、ご自分から自主的に学んでいく方はどんどん成果をあげていかれます。
また、アドラー心理学は、継続して学ぶことで身についていくもの(音楽と同じ)なので、長く学ばれている方がとても多いですし、私もそれをお勧めしています。

お申込み詳細

お申し込み期間

5月21日(火)〜6月30日(日)

会費

第11期メンバー 月額7600円(税込)

(退会しない限り、この金額で継続。次回募集時は値上げ予定)

*お支払いPaypalで月々引き落とし、もしくは、6ヶ月分まとめての銀行振込。どちらかをお選びください。
*期間途中での退会はご遠慮ください。一度お支払いいただいた参加費は事情に関わらず返金いたし兼ねますのでご了承ください。